仙台城・情報
城郭構造古代城柵 | 古代城柵 |
---|---|
築城主 | 大野東人 |
築城年 | 神亀元年(724年) |
廃城年 | 不明 |
遺構 | 政庁跡など |
指定文化財 | 国の特別史跡「多賀城跡 附 寺跡」 |
日本の城・多賀城・歴史
東北の軍事、政治の中心だった多賀城は
約900mの不均等な四角形をしています。
周囲は築地掘り、柵がありました。中央
には約100mの政庁が建てられていました。
奈良時代には陸奥国府、鎮守府が置かれて
東北の政治、軍事の拠点だったとされています。
発掘調査では多賀城は何度も戦、災害にあって
いたことが分かりました。
そして780年伊治呰麻呂の乱にて焼失
したことされています。
大地震での倒壊など5回の建て替えが
行われました。
往時の建物はありませんが、政庁跡が
復元されています。
多賀城碑
多賀城南門の辺りに堂があります。
堂には141文字が彫られた多賀城碑
が置かれています。762年の多賀城
修復の時に建てられました。
歴史的にとても貴重なもので
重要文化財に指定されています。
さらに、日本三古碑とされています。
日本の城・多賀城・アクセス
- 住所:宮城県多賀城市市川
- 料金:自由見学(無料)
- 駐車場:20台
- JR国府多賀城駅:徒歩15分
コメント
多賀城は私の実家のすぐ近くに
あり私はよく散歩をしています。
正直、回りは田舎の住宅で何も
ありません。寂しい場所です。
しかし、遺跡後はとても神秘的で、
昔、ここに城があったと想像できます。
1600年代前後の城とは違い
とても小さいのですが、是非、見て頂
きたいです。観光はありませんが
お城、歴史の好きな人だったら
行く価値はあります。
コメント